笑顔につながる新サービスを創造~New Business Challenge 2022最優秀賞受賞インタビュー~

  • New Business Challenge
  • インタビュー
  • 働き方改革
  • 最上級のサービス

プライムアシスタンス(以下、PRA)では、新たな社会価値の創造の文化を形成し、新事業へのチャレンジを加速することを目的に、PRAビジネスコンテスト「New Business Challenge2022(以下、NBC)」を開催しました。今回は、全52件(83名)のエントリーがあり、うち5件が一次選考を通過。最終選考の結果、栄えある最優秀賞を受賞された鹿児島センター部の横村さんにご登場いただきます。

NBC2021の記事はこちら⇒(クリック)

※ 撮影時のみマスクを外しています。

なぜ、今「空き家」なの?

プラビット
NBC最優秀賞受賞おめでとうございます!感想を教えてください。
横村さん
ありがとうございます。最終プレゼンが終わった瞬間は、ほっとした気持ちと、チャレンジして良かった……!という想いでいっぱいでした。
プラビット
今回ご提案されたビジネスモデルについて教えてください。
横村さん
少子高齢化が加速していく中で、「空き家」が社会問題になっています。様々なネットワークを活かして空き家を管理し、ユーザーのお困りごとを解決するというのが事業コンセプトになります。
プラビット
このビジネスモデルを思いついた理由やきっかけを教えてください。
横村さん
実際に私の実家が空き家になり、定期的に家を管理しなければならない状況となったんです。ですが、家が遠方だったり、自分も忙しかったりして、頻繁に通うことができなかったんです。誰かを頼ろうにも、どこの業者さんに相談していいかもわからないし、空き家の管理って難しいなぁという実体験がきっかけになります。
また、PRAでは世の中のあらゆるお困りごとからお客さまをアシストするための事業が大きく拡大していますので、経営の柱に繋がったらいいなと思いました。
プラビット
「空き家」をなんとかしたいという想いがNBCエントリーへのきっかけですか?
横村さん
NBCに興味を持ったのは、「スタートアップ: 夢の扉」という韓国ドラマに刺激を受けたからなんです。若手のシステムエンジニアが投資を集めるために、プレゼンしてどんどん大きくなっていくサクセスストーリーで、NBCにも近いものを感じました。社員がビジネスのアイデアを提案して、事業として進めていくっていうのは貴重な体験だと思いました。

インタビュー中・横村さん

 
プラビット
応募する決断はすぐにできましたか?
横村さん
勇気は必要でした。でも、エントリーするだけやってみようと(笑)。
あとは、「行動する」というのが私の今年度の目標だったんです。新しいことにチャレンジするのは遠慮したり、勇気が必要なことが多いのですが、今回は具体的に行動に移してみよう!と決断しました。
プラビット
廃墟や空き家って時々目につきますもんね。
横村さん
そうですね。鹿児島センター部で街中の清掃活動をしているのですが、この事業を検討するようになってから、より空き家に気づくことが増えました。このままいくと、あと10年、20年先にどんな街になるんだろうと心配になってしまいます。
ちょっとかっこいいことを言うと、この事業は、社会課題への挑戦だと思っています。自分たちの街が廃墟になっていく未来を防ぎたいなぁっていう思いもあるんです。

インタビュー中・横村さん

 

初めてのチャレンジを支えたものとは?

プラビット
プレゼン大会までの間、どういう準備を重ねてきましたか?その過程で困ったことや苦労したことは何ですか?
横村さん
8月の下旬ぐらいから着手したんですけど、夏の繁忙との両立は本当に大変でしたね。アイデアの具現化などの進め方も分からなかったので、正直なところ、不安からのスタートでした。時間の創出にはとても苦労しました。
あとは、ユーザーの真の課題を考えることに準備期間の大半を費やしました。外部メンターの方からメンタリングを受けていたのですが、単純に「お困りごとイコール課題ではない」ということに気づくのに、すごく時間がかかりました。
そして常に「ビジネスとして成立するのか」を考えるところが難しかったです。
プラビット
ユーザーインタビューはいかがでしたか?
横村さん
インタビューってすごく難しいですよね。お相手は、はじめましての方ですし、その方が私の欲しい答えを持っているとは限らないですし。話を引き出し、事実をすくい上げていく作業はすごく勉強になりました。
プラビット
嬉しかったことはありますか?
横村さん
やっぱり周りの方からのサポートですね。
業サポのみなさんの理解がとても有難かったです。「手伝いましょうか」と声をかけてくれる人もいて。全国の空き家管理事業者をまとめてくれたり、データ集めに協力してくれる人もいました。
NBC事務局の方もすごくサポートしてくださいましたよ。
やはり初めてのことですので、落ち込むこともあったりしたんですけども、気持ちの面での励ましとか、言葉をいただいたこともうれしかったです。
プラビット
新規事業の企画は初めてでしたか?
横村さん
前職で、システムを新しく変えるっていうプロジェクトに携わったことはありました。説明資料を作成したり、画面の構成を考えたり、新規事業とは違ったかもしれませんが、何かを作るっていうことに、私がすごく楽しみを覚えたのがそのときですね。
プラビット
アイデア創出のコツはなんですか?
横村さん
アイデアを出す段階で、ドラえもんのことを考えたんです(笑)。なんでも出してくれる未来道具ってどんなのがあったら嬉しいかな?とか。でもそれがPRAの事業に直結するかっていうと、難しい部分もあって。
プラビット
まっさらな新しい事業を考えぬくことは、自身の成長に繋がると思います。
横村さん
考え方や多角的な視点などはまだまだですが……。ただ自分の中で、難しいと思っていたことを乗り越えられたという達成感、乗り越えるためには諦めないことが大切っていうのは一番得られた力だと思います。ちょっとした一歩で、大きく自分の未来が変わるということも実感しました。
プラビット
諦めそうになったときにも完成させることができた秘訣ってなにかあったんでしょうか?
横村さん
考えても煮詰まってきたり、これ以上考えられないわ!ってなったときには、とにかく手を動かしました。メンタリングの先生が言っていたことを一個ずつ書き出して整理しなおしたり、何でもいいから想いを書き出したり。書いているうちに、頭も心もクリアになっていきます。心の中で思っているだけだと前に進みません。

インタビュー中・横村さん

 
プラビット
最優秀賞の褒賞として、事業化検討への参画もついていますね。
横村さん
事業化に繋げるためのスタートラインに立ったっていう段階なのできちんと具現化して経営の柱になれるようにしたいです。これまで以上に困難なことがたくさん出てくると思いますけども、やり切ろうと思っています。
自分ひとりの力だけでここまできたわけではないので、仲間とともに、もっともっと良いサービスを検討できたらなと思っています。
プラビット
自分が考えた企画が会社の経営の柱になるってすごいことですよね。
横村さん
なかなか難しいと思いますけれども、少しでも自分の仕事人生に、何か残したいですね。
プラビット
新事業開発に興味のある社員のみなさんに何かアドバイスはありますか?
横村さん
身の周りをよーく見渡してみると、面白い気づきや発見をたくさん見つけられると思うんです。PRAの社員は一人ひとりがたくさん可能性を秘めていると思います。行動することにマイナスは絶対ありません。プラスしかないので、どんどんどんどん恐れずにチャレンジしてもらいたいです。

インタビュー中・横村さん

 
プラビット
私たち一人ひとりに、新しいビジネスにチャレンジするチャンスがあるんですね。今日は貴重なお時間をいただき、ありがとうございました!
業サポやPRA全体の将来をしっかりと見据える視点をもちつつ、柔らかな笑顔で想いをお話してくれた横村さん。優しいお人柄で、心から、誰かのお困りごとを解決したいという想いがあるからこそ、初めてのチャレンジをやりぬくことができたのだと感じました。
PRAには、本気で新しいことをやりたいと思ったら、自分で実行することができる環境があります。日々の気づきを大切に、「こんなビジネスがあったらどうだろう」と思いを巡らせてみてはいかがでしょうか。


取材・文/大迫朋恵(総合企画部)
写真/池田真帆(鹿児島センター部)
編集協力/藤原晶子(総合企画部)

< 次の記事

前の記事 >

すべての記事を見る

ブラビット